毎年大人気の「月見バーガー」の季節がやってきました。
とろとろたまごと濃厚なトマト風味のオーロラソースの黄金コンビがマッチした、もはや日本の秋の風物詩の一つとなっている期間限定バーガーです。
毎年、登場を心待ちにしているファンが多い月見シリーズですが、新商品を含む今回のラインナップの評判はどうなっているのでしょうか。
マックの月見バーガーついて、2020年の発売期間や口コミ・カロリー情報について、個人的な見解と共にご紹介します。
マックの月見バーガーの口コミ
マックの月見バーガーの口コミを紹介します。
2020年のマックの月見バーガー、チーズ月見、濃厚ふわとろ月見、月見マフィンの4種類についての口コミを見てみましょう。
月見バーガー
最も定番の月見バーガー。
たまご、100%ビーフパティにスモークベーコンとトマト風味のオーロラソースが絶妙にマッチした毎年大人気の商品です。
ゾマさんの影響で月見バーガー食べました!!!!!!!!今までテリヤキしか食べてこなかった人生を後悔しました!!!!!!!!
最高だーーーー!!!!!!!!#ゾマアート といっていいのだろうか… pic.twitter.com/VFSvC1hF7J— いまぱんつ (@imapan_RAB) September 8, 2020
普段は全くと言って良いほど食べないけど年に一度必ず食べたくなるこいつ
誰か気持ちわかる人挙手♂️♀️#マクドナルド#月見バーガー pic.twitter.com/vCyuuPEbE9— … (@mitsu31_97) September 7, 2020
もうこれで今年は満足
やっぱり、美味いわー!!
#月見バーガー pic.twitter.com/uLs64lAmS3— ai (@maytowapochi) September 8, 2020
チーズ月見
「月見バーガー」にチーズをプラスした、こちらも人気の定番商品。
こくのあるチェダーチーズが、月見シリーズの濃厚なオーロラソースと合わないわけがありません。
チーズ月見バーガーとマックフルーリー(月見)
秋って感じで美味しい~ pic.twitter.com/xDHPVeu2jr— ライク (@tqwyWBT7ybAbtCV) September 8, 2020
数年ぶりのマックで初のチーズ月見バーガー!うーまーーい。
出てくるのが、俺が食おうと決めた時にもうオーダーが入ってるくらい早い。 pic.twitter.com/pELkWZpESh— パニックマ@(祈)京都大作戦2021 (@KUMATAROUage4) September 8, 2020
早速チーズ月見バーガー食べました
うんま pic.twitter.com/s0NaO03tH5— さーぼう (@saabouchan) September 2, 2020
濃厚ふわとろ月見
“今年だけの特別なお月見気分を味わえる月見バーガー”として新登場した、濃厚ふわとろ月見
先ほどの「チーズ月見バーガー」同様の100%ビーフパティ、チェダーチーズ、たまご、ベーコン、トマト風味のオーロラソース。
それに加えて国産バターが香るとろとろのスクランブルエッグ風フィリングがサンドされた盛りだくさんなバーガーです。
こちらはバンズも特別で、ふわふわもちもち食感となっています。
(朝に月見マフィン食べたんやけど) 食べれるノリの時に月見バーガー食べよう。月見パイも再び食べたい。濃厚ふわとろ月見バーガー旨し なにこれ…これは旨し過ぎる…! #マクド #月見バーガー pic.twitter.com/gKCHxrivIR
— manatee 透 (@manatee1977) September 2, 2020
【毎年恒例】
今年も本当に美味しかったです
とにかくふわとろバンズが最高なんですぅぅううそして、なななんと!?
スクランブルエッグのようなふわふわ卵も入っていて感動❤️全人類に知って欲しい味‼️
とろけました感謝。#月見バーガー #濃厚ふわとろ月見 #マクドナルド #マック pic.twitter.com/VVYZCFZi2h— 兒玉 遥 (@haruka_kdm919) September 7, 2020
濃厚ふわとろ月見バーガーうんまいっ!
月見って目玉焼き入ってるだけでしょ?的な考えで食べたことなかったけど美味いんだなぁ
しかしなにが濃厚なのかわからんかった。でも美味い。 pic.twitter.com/B2okzN5MSU— Jet_Ninjin0113 (@Jet_Ninjin0113) September 8, 2020
「おいしすぎる」「最高!」と絶賛する声が多数。
しかし一方で、「バターが強すぎる」「食べにくい」「普通の月見の方がおいしいかも」との評価もあり、意見が二分化しています。
定番の「月見バーガー」が根強い人気を獲得しているだけに、今回の特徴とも言えるスクランブルエッグ風フィリングやふわもちのバンズが余計な物と感じてしまう人も中にはいるようです。
月見マフィン
朝マックでは「月見マフィン」が今年も登場しました。
イングリッシュマフィンにサンドされたソーセージパティとスモークベーコンに、月見シリーズの特徴であるぷるぷるたまごとオーロラソースがプラスされています。
2020.9.8#マクドナルド
毎日マック♂️849日目✨月見マフィンセット
☕️月見マフィン
ポークパティ+たまご+
オーロラソース=すごく美味しい
たまらないですョ pic.twitter.com/rUNT6h1JIl— 偽ニセたまのマクドナルド日記 (@uncle_mcdonald) September 7, 2020
モーニングに、月見マフィン食べた pic.twitter.com/JBIWnD9dSu
— カズ (@AYTVSZFr3hqlo20) September 8, 2020
わい月見マフィン食す
正直ソーセージエッグマフィン(右)と何が違うんかわからん pic.twitter.com/FXtyV6zmCu— じゃく郎ᙏ̤̫͚ (@dbdjacrow) September 2, 2020
こちらも、パティやソースが “合わないわけがない”テッパンの組み合わせとなっており、「すごく美味しい!」という声があります。
一方で通常商品の「『ソーセージエッグマフィン』との違いがわからない」といった声が意外と多く散見されました。
ちなみに今年は昨年大人気だった月見パイに加え、史上初のわらびもちを使ったマックフルーリー月見も登場して充実したラインナップとなっています。
2020年のマックの月見バーガーの販売期間はいつまで?
2020年のマックの月見バーガーの販売期間はいつまでなのか解説します。
2020年のマックの月見バーガーの販売期間はいつまでなのでしょうか。
・マクドナルド月見バーガーの販売期間
2020年9月2日(水)~ 10月中旬(予定)
とのことです。
マックでは、期間限定のハンバーガーについて販売期間の終了日はあくまで予定としています。
これは食材の在庫状況や販売状況などによって販売期間を変更する可能性があるため、明確に発表をしないようです。
前回の期間限定であった「ハワイアンバーガー」は終了前でも一部店舗ではすでに売り切れていたようなので、
「今年も月見を食べなければ夏は終わらない!」
「2020年の月見シリーズも完全制覇しなければ!」
という方は、お早めに食べておかれる方が安心です。
マックの月見バーガーのカロリー情報
マックの月見バーガーのカロリー情報について解説します。
とってもおいしくて人気の月見バーガーですが、カロリーはどれくらいなのでしょうか。
マック公式サイトによると、それぞれのカロリーは以下となっております。
・月見バーガー 408kcal
・月見チーズバーガー 458kcal
・月見マフィン 509kcal
・濃厚ふわとろ月見 506kcal
僅差ではありますが、濃厚ふわとろ月見を抑えて、朝マックの月見マフィンが一番の高カロリーであるという結果でした。
ここからは個人的な考えですが、ハンバーガー単品で考えると、どの商品を選んでも差は約100kcalほど。
それよりも気を付けたいのはサイドメニューです。
「月見マフィン(509kcal)+ハッシュドポテト(145kcal)+プレミアムローストコーヒーM(12kcal)=666kcal」
「濃厚ふわとろ月見(506kcal)+マックフライポテトM(410kcal)+コカ・コーラゼロM(0kcal)=916kcal」
上記はあくまでセットの一例ですが、何気なく食べているポテト等のカロリーの爆破力を考えると、ハンバーガー単品を選ぶくらいの差は気にするほどでもないように思えます。
マックの月見バーガーランキング
2020年のマックの月見バーガー4種類の人気予想をランキングにしてみました。
1位 月見バーガー
単品 340円 バリューセット 640円
王道の「月見バーガー」はやはり秋の定番メニューとして一番人気があるようです!
あまり頻繁にマックに行けなくても、月見バーガーやグラコロの季節にはつい足が向いてしまう方も多いようです。
2位 濃厚ふわとろ月見
単品 390円 バリューセット 690円
賛否両論ありますが、ハマる人は絶賛の2020年の特別バーガーが2位です。
たまご好きの方は、ぜひ一度食べてみていただきたいです。
3位 チーズ月見バーガー
単品 370円 バリューセット 670円
定番派の中で王道「月見バーガー」と人気を2分した「チーズ月見バーガー」が堂々3位です。
安定感・安心感はそのままに、牛肉やハンバーガーに合う風味に調整されたマクドナルド独自のブレンドで製造されたスライスチーズが完全にマッチしています。
4位 月見マフィン
単品 330円 バリューセット 530円 コンビ 400円
第4位は朝限定のため購入しづらい人もいる「月見マフィン」とさせていただきました。
1991年に発売された「月見バーガー」ですが、3年前から朝マックとしても定番商品の仲間入りを果たした「月見マフィン」。
マックの月見バーガーまとめ
マックの月見バーガーについて解説してきました。
秋の訪れを感じると、つい毎年食べたくなってくる「月見バーガー」。
ご紹介した月見ファミリーの他にも、マックフィズには巨峰味、シャカシャカポテトにはエビの天ぷら味と、試してみたくなる新商品がたくさん登場しています。
食欲が復活してくる秋は、ぜひいろいろな味覚を楽みたいですね。
コメントを残す